どうせ他人は興味ないであろう初めての投稿です。
折角なので初心を忘れないようにブログを始めた経緯を書き記しておきます。ちょっと長いですが。
自己紹介
2021年春。ちょうど50歳になる会社員のオヤジ…キロヒダです。
節約系ブログを始めます。主なカテゴリーは以下のとおり。
・節約全般
・車でケチる
・DIYでケチる
・趣味でケチる
私,昨年までの2年間,単身赴任をしていました。
家族と会えない反面,家族に会わない単身赴任中は完全に自分時間です。この間に自分を磨こうと寮にテレビを持ってい行かずに資格取得などに打ち込むつもりでした。
Youtube先生との出会い
ところが…別のものにハマってしまったのです...。それは…
Youtubeです。
別に,如何わしいものにハマった訳ではありません。
テレビも無ければ新聞も無かったので,スマホでニュースを見ていたら政治,経済,時事問題についてコメンテーターが議論する動画に夢中になりました。
特に,韓国のレーダー照射問題は当時の私にとって最高のエンタメでした。
話が少しそれました。
その頃Youtubeで好んで見ていたチャンネルに「中田敦彦のYoutube大学」がありました。
中田敦彦さんは毎回様々な書籍を題材に,得意の話術で分かりやすく筆者が伝えたかった事をポイントを押さえて解説してくれました。
このチャンネル中では「お金の授業」がテーマに取り上げられたことがありました。この授業を見て以降,他の「お金」に関連する動画を見ているうちに「老後資金が万全ではないかもしれない」と思いだし,老後に対する不安がどんどん膨れ上がってきた訳です。
正直,周りの人からは老後の不安を聞くことがないし,住宅ローンを抱えている人も沢山いるし,子供を何人も大学に通わせている家庭もあるのでうちはまだマシです。
身の回りの人が困ったそぶりを見せないものですから,これまでどおり「普通」にお気楽に老後を迎えるのだろうと思っていたわけです。
Youtubeを見て現実を知るまでは!年金だけでは生きていくのがやっとだと知るまでは!
我が家の預貯金額で老後は生きていける?
結婚してから約20年。家計の事はすべて妻に任せてきました。
高卒ですが地元ではそこそこ大きな会社に勤めているので,退職金と年金で老後もそんなに困らないだろうと思っていました。
給料はすべて妻に任せて自分は小遣い制。隠し口座も一切無いので,足らなくなったら追加のお願い。こんなやり方で今日まで過ごしてきて,私は我が家の資産がいくらあるのか全く知らずに生きてきたのです。面倒なお金の管理を全部妻に押し付けてきたのです。
妻に貯金額をたずねると,「無いよ」と軽い返事。
「またまた~老後資金大変みたいだよ」と掘り下げると「ほんとに無いもん」っと。「そうは言っても...」「無いんだってば!!」「言っとくけど無駄遣いしてないから!!!」
何となく予想していなくもなかったが,まさかこれが現実とは...。
定年退職を10年後に控え,家と車と学資のローン返済があるうえに「貯蓄ゼロ」。
夫婦協力して老後資金を貯めたかったけど...
現実を知った私は,あらためてYoutube先生に教えてもらうことに。
リベ大の両学長,マネーセンスカレッジさん,FP事務所の井上ヨウスケさんお金の学校TV他,数々のお金の動画を見ることでこのままではいかん!と決断した訳です。
どこから手を付けるか。Youtube先生の意見はどれも...
現状を把握しましょう!
でした。そりゃそうですよね。
言うのは簡単ですが,これがなかなかの難題でした。
自分が支払っているもの,例えば家・車・学校のローンや会社の労働組合で加入している保険代はわかるけど,それ以外は妻に聞かなければ全くわかりません。
「現状を把握したい」と妻に話すのですが,聞けば聞くほど警察の取り調べみたいになってしまい,ついには険悪のムード...。
できれば妻の理解を得て,同じ目標にいっしょに向かいたかったのですが,妻は大のめんどくさがり。私の思いは届かず,共に節約を目指すことは断念しました。
しかし全てを諦めるわけにはいかない
険悪のムードが続く中,一大決心。私は強行突破に打って出たのです。それは,
『家計を2つに分割する』
という提案です。この提案にも妻は抵抗をしめしましたが,
「もう決めた。従ってもらう!!」
と,納得を得ずに強行採決してしまったのです。自分の意見を一方的に押し付けたのは初めてかもしれません。平和的に解決できなかったのは悪かったけど,今変えなければ後で大変なことになると思い押し切ってしまいました。
後先になりましたが,家計を2つに分割するというのはこんな感じです。
私・・・家,車,税金,保険,光熱費,通信費,家電・家具など備品+貯金の管理
妻・・・衣,食,日用品,妻と子供のスマホ代
家や車などの大きな出費と固定費部分を私が管理しながら貯蓄して,妻には毎月一定額を渡して衣食と日用品等の細かいものに充ててもらうことにしました。
自分に出来ることから始めよう
今まで妻に丸投げしていた家計を分割したことで,私にも大きな責任が生まれました。
何せ今までノータッチだったものを管理することになった訳ですから。
どこから手を付けようかと悩んだ時に頼る人は決まっています!
教えて!Youtube先生~!!
ということで,Youtube先生から色々教わります。
やれそうなことは色々あります。まずは車検が差し迫っていたため”ユーザー車検”に挑戦です。
と,こんな感じでYoutube先生の力を借りながら出費を抑えるDIY節約がスタートしたのです。
”ユーザー車検”の記事はまた別の機会に。
節約して貯めるだけで老後は安泰なのか?
先行して”ユーザー車検”を成功させた私は達成感に満ち溢れていました。
しかし冷静に積算していくと家計の中でも大物を管理しているとはいえ,衣食の部分は妻が握っており,がんばって節約してもそれほど纏まったお金にはなりません。
節約と並行して収入を増やさないとキビシイかも...。
と,思い始めた私。
悩んだときはYoutube先生です。キーワード”副業”で検索すれば色々ヒットします。
初めに挑んだのは
皆さんご存知の『メルカリ』
です。息子の柔道着を出品して瞬時に売れたときはすごく嬉しくて,楽しみながら稼げる素晴らしいプラットホームだと感心していましたが長くは続きません。
我が家には売れるほど価値ある不用品がありませんし,数に限りがあるので永久には続きません。リサイクルショップからの中古仕入れも考えたのですが商品として仕入れるには仕入れ費用が必要なうえ,保管場所を取るし売れない時のリスクを抱えることにもなります。ですから私は自宅の不用品販売どまりです。
そして行き着いた『ブログ』への挑戦!!
Youtube先生に”お金”の相談をすると,『節約』『副業』『投資』の3つがおすすめに上がってきます。人生100年時代。50歳の私はまだ人生半ば。
投資を始めるのには少し遅いけど,遅すぎる訳でもないと思っています。ただ,投資の元手がありません。少額投資しても元手が少ないと例え2倍になったとしても,たかが知れています。年金受給開始を最大限に遅らせるだけの蓄えを定年までに用意したいのです。最低1000万円。
となるとやはり『副業』を真剣に考える必要があります。そんな私にYoutube先生が勧めたのが
『ブログでお小遣い』
です。先生は「おすすめだよ。誰でも稼げるよ」と勧めますが今一つ踏み出せない自分がいます。
私,文章を書くの苦手です。
世間に語れるほどのネタになる人生経験も無いのでネタに困るでしょう。
そんな感じでもやもやしながら,とりあえず出来ることからと『節約DIY』に勤しんでいたら,ある時私のやってたDIYを隣の奥さまに話したら,「まあすごい!私もやってみます。良い情報をありがとう」と非常に感謝されたのです。
私のやってるDIYは簡単なことですが,知らない人に発信できれば立派なネタになるのような気がしたのです。
これが,『節約』と『副業(ブログ)』がつながるんじゃないかと思った瞬間でした。
もちろんブログは成果が出始めるまでに時間がかかる作業だと知っていますし,ましてや仕事をしながらの副業になるのでそこまで全集中することはできません。
それでも,今のままでは変化が望めません。成果に時間がかかるといったけれど,まだ50歳です。
時間があるから老後のお金が必要なのですが,時間があるから成果が出るまで粘る考えで挑めば何かが変わると思ったのです。
老後2000万円問題。満額獲得は難しいでしょうが,年平均100万円,10年で1000万円ならがんばって届く目標だと思うのです。そして何より”DIY系”の作業は嫌いじゃないので,ブログ収入がほんの少しでも後押ししてくれたら不可能ではない目標だと思います。
とはいえ,飽きっぽくて面倒くさがりな性格のため放置になる可能性も十分にあります。
だからこそ第一回目のブログ投稿に初心を書き記したのです。
10年後の自分に『あの時ブログ始めといて本当に良かった』と言って欲しいものです。
以 上
コメント